頭皮の潤いを守る!予防法~

 

 

 

 

お試し体験コース/発毛実績/アクセス/
京都・大津で薄毛AGA発毛育毛98%!!SS京都四条烏丸店・大津膳所のスタッフブログです。

 

こんにちは!

 

 

昨日頭皮が乾燥しやすい原因をお伝えさせて頂きました!

以外にも皆さんが頭皮にとって良い事かなと思って取り組んで下さっている

ケア方法や日常生活の動作も頭皮にとっては

刺激が強すぎたりダメージが加わる原因に…⚡

 

 

 

そこで、本日は頭皮を守り乾燥させない予防法をお伝えさせて頂きます!

 

 

✓ 頭皮の潤いを守る!乾燥させないための予防法 

 

 

【その①】 低刺激のシャンプーを使う

 

 

洗浄力が強いシャンプーは頭皮に必要な皮脂まで洗い流すため、

乾燥原因となります。

シャンプーによる乾燥を防ぐためにも、刺激が弱いシャンプーを選びましょう。

 

頭皮が乾燥している人に向いているシャンプーは、

タウリン系」「アマイドサルフェート系」「アミノ酸」です。

この3種類は、刺激が少ないので既に頭皮が乾燥している方も安心◎

 

スーパースカルプで取り扱っている、≪ スカルプシャンプー ≫も

アミノ酸のシャンプーとなっており、低刺激で毛髪や頭皮に負担をかけずに

しっかりと洗浄してくれます!

 

 

 

【その2】 頭皮を保湿する

 

 

顔の肌は保湿する方は多いですが、頭皮を保湿している方は少ないです。

頭皮も顔の肌と同じように乾燥している場合は、保湿してあげることが大切!

 

とくに4月・5月は、蒸し暑く日差しが厳しい7月・8月よりも
紫外線量は多く、曇った空でも紫外線照射⚡

 

 

ポピュラーな紫外線ケアとしては、

帽子日傘日焼け止めなどのアイテムの活用!

 

他にも、UV効果があるトリートメントやスプレーなどを利用するのも効果的◎

頭皮の同じ場所に紫外線を浴びないように、

髪の分け目を変えるのも効果的な紫外線ケアになります。

 

 

 

【その3】 食生活を改善する

 

 

食生活の改善も、頭皮の乾燥を防ぐ上で重要です。

ビタミンAビタミンB6は、新陳代謝を促す効果があるので、

積極的に摂取するのが効果的◎

 

ビタミンAを多く含む食べ物  :  ニンジンほうれん草しそ
ビタミンB6を多く含む食べ物  :  レバーマグロバナナ

 

 

 

 

 

上記のポイントをふまえて、毎日の何気なく使って下さるシャンプーを

少し意識し、頭皮に刺激の少ないシャンプーに変えて見たり

これからだんだんと厳しくなる紫外線を予防できるよう、帽子や日傘でカバー!

お食事でも心掛けて頂き健康的な髪の毛が生えるように頭皮環境を整えて

みてはいかがでしょうか!??

 

 

~発毛体験への流れ~

 

ステップ①
お電話して頂く!

 

 

ステップ②
ご希望のお日にちお時間を言って頂き、

予約を取って頂く

 

 

ステップ③
当日ご来店頂く
当日は頭皮状態を正確に診察するために、
シャンプーは出来るだけ前日夜に
して頂くようにお願い致します。

 

 

スーパースカルプ発毛センター
大津膳所店

 

077-535-7878