コーヒーは薄毛の関係!?

 

 

お試し体験コース/発毛実績/アクセス/
京都・大津で薄毛AGA発毛育毛98%!!SS京都四条烏丸店・大津膳所のスタッフブログです。

 

こんにちは!!!

早速ですが、皆さんコーヒーはお好きですか??

当店に通って下さっているお客様で、コーヒーが大好きな方は

1日なんと6杯も飲む方も・・・💦

実際にお客様から『コーヒーを飲むと薄毛になるの??』と

質問を頂きます。

 

そこで本日は、『コーヒーと薄毛の関係』についてご紹介します!!!

 

「コーヒーは髪に良いのか、悪いのか」

一言にコーヒーと言っても奥が深く、その答えは一つではなく、

良い面もあれば、飲み方次第で悪い面もあります。

 

 

 

コーヒーの育毛効果とは!?

 

結論から言うとコーヒーを飲んだからと言って

直接的に髪に働きかけるような育毛効果は期待できません。

ただし、適度にコーヒーを飲む事で糖尿病の予防があることや

認知症の予防効果があることが過去の実験で明らかになっています。

 

その理由はコーヒ豆に含まれる「ポリフェノール」の抗酸化作用です。

そのため、育毛効果については、「飲まないよりは飲んだほうが良い」くらいに

考えてコーヒーを楽しむのがオススメです!

 

 

飲み方に注意!!

 

一方で、コーヒーが髪にマイナス影響を及ぼす点を上げると

大きく挙げて以下の二点です。

 

×利尿作用で水分不足になる。


×交感神経を刺激して睡眠の質が下がる。

 

さらに甘味料を入れて甘くして飲まれている方は

糖質の摂りすぎも健康な髪の成長に悪影響となります。

 

 

育毛を意識したコーヒーの飲み方

 

お酒も飲みすぎは身体に良くありませんが、

コーヒーも同じように飲み方によって良くも悪くもあります。

 

どんなことを意識しておけば良いか?を簡単にご紹介します!

コーヒーの利尿作用でトイレが近くなる分、

水をこまめに飲んで水分補給をする。

交感神経を刺激して睡眠が浅くなるので17時以降は飲まない。

血糖値が上がり細胞の糖化がすすむ砂糖や人工甘味料を入れずに

ブラックで飲む。

深煎りや、アメリカンなどの浅煎りがあるが、

ポリフェノール濃度が濃い浅煎りを飲む。

 

コーヒーを飲む一番の理由は「ほっと一息」ですよね(*^^*)

その中で、先ほど挙げた

「育毛を意識したコーヒーの飲み方」を意識して日常の1つに

プラスしてみて下さい♬

~発毛体験への流れ~

 

ステップ①
お電話して頂く!

 

 

ステップ②
ご希望のお日にちお時間を言って頂き、

予約を取って頂く

 

 

ステップ③
当日ご来店頂く
当日は頭皮状態を正確に診察するために、
シャンプーは出来るだけ前日夜に
して頂くようにお願い致します。

 

 

スーパースカルプ発毛センター
大津膳所店

 

077-535-7878