当発毛センターに通っていただく
+
ご自宅での薄毛予防のお手入れも大切です!
今日はご自宅でできる薄毛予防についてのお話です。
◎バランスのとれた食事を心がけましょう!

以前、ブログでもご紹介させて頂きましたが、
髪はもちろん身体にもいいバランスいい食事をしましょう。
合言葉は「まごはやさしい」
→「まごはやさしい}って?という方はこちらをチェック
◎朝シャンプーしない!
夜シャンプーして寝ている間に頭皮から頭皮に必要な皮脂が出て、
髪の毛を守る庇護膜が髪をコーティングします。
朝シャンはその庇護膜を洗い流してしまい、
髪を守るコーティングがないまま外出すると紫外線のダメージを直に受けてしまいます…!

◎たまには湯シャン
実はお湯での洗髪で汚れの80%は落ちます。
刺激の強いシャンプーやコンディショナーを使わず、
たまにはお湯だけのシャンプー「湯シャン」がおすすめです!
◎アルコールの過度な摂取はダメ!
アルコールを摂りすぎると肝臓に負担がかかり、血行が悪くなります。
髪の毛の主な成分であるタンパク質は肝臓で作られます。
肝臓に負担がかかりすぎるとタンパク質を作るのが難しくなり、髪の毛の成長に悪影響です…
「適量」を心がけてくださいね。
◎帽子のかぶり過ぎはやめましょう
お仕事の都合や、ファッションで帽子をかぶる方も多いと思いますが、
帽子のかぶり過ぎは、頭皮が蒸れるのでNGです!
毎日の生活の中でも、薄毛予防のためにご自身でできることは沢山ありますね。
当発毛センターの髪のプロ、生活習慣や食習慣の見直しのご相談にものらせて頂きます。
髪のことでお悩みの方、お気軽にご相談下さい。
お客様一人一人に合ったプランをご提案させていただきます。
まずは「発毛体験」をぜひお試しください。